
球技大会でオリジナルTシャツを揃えるメリットとは?
体育祭と同じくらい白熱するのが球技大会です。バスケットやバレーボールなど競技の種類が多様にあり、クラスの中でチームを組んで行うので体育祭よりも熱が入る!なんてクラスもあるのではないでしょうか。
そんな球技大会でオリジナルTシャツなどのアイテムを揃えるメリットは、みんなで同じアイテムを着けることにより、ユニフォーム感が出て体操着よりも一体感が出て団結力が自然と高まります。団結力というのはすごいものでみんなで勝つ!という思いがより一層高まり普段上の実力を出すことができるのです。
球技大会で使えるおそろいアイテムのアイデア
体育祭では縦割りや何クラスか合同でチームを組むことが多いかと思いますが、球技大会はクラス対抗で行うことが多いです。せっかくのクラス対抗であれば、クラスの特色を出したオリジナルアイテムを作りたいですよね。
クラスの特色を活かせるアイデアをご紹介しますので、参考にしてください!
ほかのクラスと差をつけるにはTシャツが手っ取り早い!
クラスでお揃いアイテムと言えば、Tシャツです。色やサイズが豊富にあり、デザインの自由があるのでクラスの特色をより出すことができるのです。特におすすめのアイテムが速乾性のあるドライTシャツ。バスケやサッカー、バレーボールなどハードに動く競技が多いので速乾性のあるドライTシャツは球技大会にもってこいのアイテムになります。
![]() |
![]() |
---|---|
United Athle 5088-01.02/4.7oz ドライシルキータッチTシャツ ドライTシャツのポリエステル感が苦手な場合もこのTシャツであれば着心地が良いです。速乾性・着心地抜群! |
球技大会といえば、クラスみんなでナンバリング。好きなニックネームや名前と番号を入れることができます。 フルカラー柄のナンバリングはほかのクラスと差をつけるにはもってこいのデザイン! Tシャツ:ネイビー |
ナンバリングに関する詳細は、ナンバリング専用ページを参照してください。
フルカラーナンバリングは、Tシャツに馴染むフルカラートナー転写プリント!縁なし転写が可能でプリントされています。
試合がないときはジップパーカーがおすすめ!
球技大会ではチームを応援する機会がありますね。白熱した応援をしていると気がついたら腕や首元が日焼けで赤くなっていたり、試合中は動いていないので寒かったりします。そんなときは、ジップパーカーがおすすめ。パーカーやトレーナーと比べて脱着が楽なので、応援するときは着用して出番になったら脱ぐことが簡単にできます。
![]() |
![]() |
---|---|
United Athle 5620-10.0ozホットジップパーカー(裏起毛) 暖かく着心地も良いため、秋から冬にかけて大人気の裏起毛ジップパーカー。Tシャツの上からもさらりと着用できるのでおすすめ! |
!胸面はジップがあるので左胸か右胸のプリントになります。大きなデザインを入れる場合は背中にプリントしましょう。 競技が始まる前に、気合いの意味も込めて背中のボタンを押してみましょう。 やる気がでるかもしれませんね。 パーカー:レッド |
球技大会に使われたクラTの事例をご紹介!
ほかのクラスがどんなデザインをプリントしているのか気になるところですよね。実際に球技大会でクラスTシャツの事例をご紹介しますのでデザインの参考にしてください!
クラスTシャツの事例その1
Tシャツカラーがオリーブ、インクカラーが銀、ホワイト、金を使っています。
オリーブに金・銀プリントは使用するクラスは少ないですが、とても格好のよい仕上がりになるのでぜひ挑戦してほしいプリントカラーパターンです。
デザインは、クラス全員の名前とびっくりした鳥がいます。線の効果がより一層驚き感が出ていますね。
![]() |
![]() |
---|---|
インク:524銀 フォント:和59 |
インク:501ホワイト・525金 フォント:英23 |
パロディデザインのクラスTシャツ事例
アパレルブランドXLARGEのパロディデザインです。ゴリラの部分を先生の顔にしているのが良いですね。本物のXLARGEと同じデザインは著作権の関係で使うことができないので、みなさんいろいろなアレンジを加えて自分たちのオリジナルデザインに仕上げています!
ブランドロゴやデザインはなぜプリントできないのか?著作権についての詳しい内容はキャラクターや歌詞はなぜプリントできないのか?著作権と商標権とはで記載しています。
インク:501ホワイト
フォント:英13・英11
オリジナルのクラTを作る場合の予算感
オリジナルTシャツを作るときに、予算はとても重要なポイント。予算次第でアイテムは何にするのか、プリント箇所や色数はどのくらいまでできるのかなど大きく変わります。
事例であげたTシャツを参考に自分たちの予算だとどのくらいのオリジナルTシャツができるのか検討してみましょう!この二つの予算は、比較的多くのクラスがご注文いただくパターンになります。
![]() |
![]() |
---|
アイテム:085-CVTヘビーウェイトTシャツ
総枚数:25枚
プリント:胸1色・背中色 合計3色
一枚あたりの値段:2,050円
Tシャツの生地で口や目を出しています。3色あるとカラフルな感じが出ますね。プリントサイズも比較的大きめなのでインパクトがあります。
デザインにはプリント最大サイズがありますが、プリントサイズによって金額が変わることはないのでお好みのデザインサイズでプリントしましょう!プリント場所を指定してサイズお任せにすれば、ホシミプリントワークスのデザイナーがデザインとアイテムのバランスをみてちょうど良いサイズに仕上げることもできます!
アイテム:5001-5.6ozTシャツ
総枚数:28枚
プリント:胸プリント1色
一枚あたりの値段:1,150円
こちらも実際には1色ですが、生地のブラックを活かしているので、まるで2色使っているような仕上がりになっています。色を上手に使って価格を抑えているので、一枚あたり1,150円でオリジナルTシャツができます!
クラス対抗で行う球技大会は、体育祭とは違った盛り上がりがあります。クラスの中でチームを組んだり応援したりとクラスが一致団結できるのが良いですね。今回は、ほかのクラスがつくったTシャツの事例と一枚あたりの金額を記載しました!クラスでお揃いのオリジナルクラスTシャツやジップパーカーをつくってより一層団結力をあげてみませんか?
思い出に残るクラスTシャツ・パーカーを作るならホシミにお任せ!
学祭や体育祭、卒業記念にクラスTシャツ(パーカー・ポロシャツ)を作りたいなら私たちホシミプリントワークスにお任せください!学割や早割など様々な特典が付くだけでなく、プロがデザインのサポートもしてくれるので、着ていて楽しい・面白いクラスTシャツを安価に作ることができます。
世界で一枚だけのオリジナルなクラスTシャツを作って、自分たちのクラスの仲の良さを見せつけてあげましょう!
ホシミでオリジナルTシャツを作りませんか?
ここまで記事をお読み頂きありがとうございました。私たちホシミプリントワークスでは、オリジナルTシャツをはじめとした様々なアイテムのプリントを行っております。
個人のお客様や学生やサークルなどの団体様だけでなく、法人様向けにアパレル製品のOEM生産も対応しています。デザインや納期にお困りの場合でも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

安定品質を安心価格で

超特急!最速二日後お届け

小ロット対応や大口割引も